I-smart 平屋 50kw太陽光発電所の日々

一条工務店I-smartの家づくりや日々の生活をつづります。

一条工務店 ismart 土地について ライフラインの有無 農業振興地域

こんにちは。

 

 

f:id:pincolosama:20151128112852p:plain

今回晴れてPincoloは嫁さん家の土地に家を建てさせて頂けることになりました。

広さが300坪程度あるかなり広い土地。日当たり良好で近くには2軒程度しか家が建ってない所で、畑の中に家が建っている感じです。家の前には車がすれ違える程度の道路にマンホール、電線がありました。

 

ライフライン整ってるし、これは『最高の家が出来るんじゃないのー』なんて思っていました。当初より平屋の家を建て太陽光発電をやりたかったpincoloには最適の土地でした。加えて、家庭菜園なんかもやりたい放題の立地でした。

 

上記の条件の土地があることを営業に相談しました。IsmartやI cubeは工場で生産したものを現地で組み立てる必要があるために、道路幅やクレーンが使用できる場所かの確認が必要と聞きました。

しばらくして、営業から連絡が入り、結果はI smartの建設は可能な土地との判断で一安心しましたが、2点問題が発生しました。

 

 

① 土地の前まで上下水道が来ていなかった。

② 土地のある地域は農業振興地域と言われてすぐに家を建ててはダメな土地。

 

上水道は工事をするしかない状況。近隣の水道管まで約100mあり、提携の業者に頼むとなんと約300万円!!

下水道も近隣から引っ張り込むとどえらい費用がかかるため、浄化槽設置で対策するしかない。なんと費用は5人槽で約80万円、トレンチ費用で約20万円。

 

幸運にも浄化槽に補助金が55万円出る。合計すると約45万円の費用がかかることがわかりました。上下水道合わせると約350万円。

 

農業振興地域とは、農業を行うための土地であり基本は家を建ててはダメというのです。

今回の土地は畑地域と住宅街の狭間近辺の土地のため、許可願いを市の農業委員会と県の方に提出すれば、おそらく許可が出る土地ということが判明しました。

ただ、農業委員会が開かれるのが年に2回で県からの返事が来るのが半年後という状況。 

これを知った時は『土地を新しく買った方が良いんじゃないか?』と思いました。

結局は,時間的な余裕があり、かつ父の所有している土地は工事費用を考えても購入は出来ないため、父の土地での建設と決定しました。

 

今回の件は私の不勉強のために起きた事です。皆さんは注意して土地選びをしてください。

 

追記

上水道は提携業者に頼んだ結果300万でしたが、外部の業者に見積もりを出した結果120万円という結果が出ました。この場合は、一条工務店の提携業者ではなくなるために保証が無くなってしまいますが、あまりにも金額に開きがあるため、地元の大手土建屋さんに上水道の工事をお願いしました。一条工務店の資金計画書の【Ⅴその他工事】の部分は自分で外部の業者を利用することが可能です。

多くの方が工事の相場はよく分からないと思いますので外部業者で見積もりをとることをおすすめします。

 

pincolopincolo.hatenablog.com